tsunagu×SWAAN4RLBERG
tsunaguだけの限定カラー(江戸茶)
tsunaguでしか手に入らない江戸茶色のレースアップシューズ。江戸時代初期の流行色だった色で、少し赤みがかった落ち着いた茶色です。オールシーズン履けて、どんな服装にも合うようなお色にしました。
こだわりポイント
インソールのかかと部分にはtsunagu×SWAAN4RLBERGのロゴが入っています。見えないところにさりげなくがポイント。後ろのヒール部分は幅広いコーデに合うように、本体と同じ江戸茶色に揃えシンプルにしました。

靴紐と靴底(ソール)部分はベージュのようなナチュラルカラー。白のパンツでも黒のパンツでも。カラーものや柄のスカートでもすっと馴染み、よりいろんな服装との相性が良くなります。
レースアップシューズ
だんだんと足になじんでくるイメージがある革靴ですが、スワンアルバーグのシューズは履き始めからやわらかい。そして軽い!約240gという、履いていることを忘れてしまうくらいの軽さです。

日本製の1枚革を使用。縫い目、つなぎ目がとても少ないので、足の甲が広めの方にも快適に履いていただけます。岡山県にある自社工場で熟練の職人がひとつひとつ手作りで作り上げています。
ONでもOFFでも気軽に履ける
インソールにはコルクを使用。通気性もよく革靴ならではのムレを解消してくれます。

クッション性もあり、素足でも履ける気軽さ。ONでもOFFでも、季節も問いません。
*
履き心地、サイズ感などの詳しいアイテム説明はこちらから。
*
レースアップシューズその他のカラーはこちらから。
<必ずご確認ください>
※こちらの商品は返品・交換の対象外とさせていただきます。
■商品名 SWAAN4RLBERG/レースアップシューズ
■サイズ S(22.0~22.5)・M(23.0~23.5)・L(24.0~24.5)
■カラー Edocha(江戸茶)
■素 材 アッパー/牛革・ソール/ラバー
■生産地 岡山
■スタッフの声 普段22.5~23cmの靴を履いている幅広甲低のスタッフはSサイズを愛用しています。革は履いていると足に合わせて伸びていきますので、サイズ選びの際は少し小さめのサイズをお勧めいたします。
先端が少し尖った感じのデザインのため、つま先前に1.5cmほどの隙間が空きますが、親指・小指の両サイドはしっかりとフォールドされ、靴紐で甲の締め付け具合も調整できますので、ストレスなく気持ちよく足にフィットします。
アッパー部の革は一枚仕立てのため、履き口まわりの足への当たりが非常にソフトです。